Hiro's Work Presented by 英数学院


神奈川県川崎市中原区新城(南武線・武蔵新城駅)にある進学・学習塾 英数学院で働くHiro(長江広紀)の日常や、さまざまな地域事情・受験情報をお贈りします。
また、塾生・保護者の皆様、卒業生へのメッセージも綴ってまいります!


英数学院では、通ってくださるお子様を、一生涯努力する人間に育ててまいります。誰もが無限の可能性を秘めています。しかし、その可能性を開くには努力が不可欠です。「生涯努力の人を育ててまいりたい」と職員一同、学習指導の根底に置いております。
まだ気づいていない「無限の自己の可能性」という大海原に、怯むことなく航海せよ

英数学院 神奈川県川崎市中原区新城5-9-25 TEL 044-788-7556 受付 平日午後2時〜9時  日・祝日お休み 土曜日:不定休
公益社団法人・全国学習塾協会(JJA)、全日本私塾教育ネットワーク(私塾ネット)、全国学習塾協同組合(AJC)の正会員塾です。 

感謝

英数学院 http://www.eisugakuin.com は、個別指導(1:2)の学習塾です。創立から53年を迎え、地域で最も老舗であり、小学生から高校生を対象に指導しております。高校受験、殊に公立高校進学を目指す生徒が数多く在籍しております。

英数学院では随時、無料体験を行っております。小学生段階から、高校受験に矢印を向けた指導を行っており、数多くの進学実績を残してまいりました。
目の前のことに全力で取り組む姿勢を育むことで、自らの使命を見いだし、将来社会で活躍できる人材の育成を目指します。

どうぞ私たちにお任せください!

私は不器用でした(カヴァティーナ)


前回、「継続だけが取り柄だった」と書きましたが、途中で挫折した経験もあります。
30歳を過ぎた頃に、ギターを学び始めました(クラシックギター)。3,4年で頓挫しました…。

私のとっての継続した時間とは、習得するまでにかかった時間でもあり、長いということは、私自身が不器用だったことが一因です。ですので、時間は他者と比較してどうこうという問題ではないと思います。

008初めは、愉しかったのです、ギター。週に1回マンツーマンで教わり、先生からも楽しく続けられるよう励まされ、いつかはいろいろな方に演奏を聴いてもらえたらと努力を続けました(生徒たちにも)。

クラシックギターは、「一人バンド」と言われるだけあり、やってみると難しいもので、知るにつれ、遙かに険しい道のりであると気づき始めました。

まず限界を感じたのは、弦の弾き方です。高音は人差し指・中指で弾くのですが、いくら練習しても上手くタッチができず、きれいな音が出ないのです。大人になってから始めたこともあり、私の指や手首は硬くなっていて、相変わらず手先が不器用だと認識しました。

音符ですが、四線譜くらいは読めるのですが、それをはみ出た音符を暗記するよう言われ、これはきつかったです(笑)。初めは「ド」や「シ」をふっていましたが、楽譜が長くなるにつれ限界があり、「根性だ」と言われましたが、じんましんができそうでした(笑)。

001ギターもいろいろあるのですが、クラシックギターを弾きたいと思ったきっかけは、「カヴァティーナ」という曲を生で聴いたことです。しかし、初心者にいきなり演奏できる訳がありません。基礎を学ぶために、テキストをひたすら練習したのですが、「これは十年かかる…」と現実が見えてきたのです。

それでも、自宅練習を続けたのですが、挫折せざるを得ない決定的な要因が、ある日の先生の言葉でした。

いつも通り、レッスン冒頭で自宅練習の成果を示したところ、「そんな弾き方では、いつまでたっても上手くなりませんよ」と言われました。

弦への指の入れ方(タッチ)は、自身も悩んでいただけに、先生もたまたまご機嫌斜めだったかもしれませんが、すごくショックでした。それからは、全ての楽譜や課題が重圧になり、趣味として始めたことが、いつしかストレスになっていきました。

同じ指導者としては、すごく勉強になりました。人はこうやって傷ついて、辞めていくのかと身をもって知りました(笑)。私どもは、「学習」という生涯にわたって身に付けるべき習慣を指導するのが仕事ですので、

学問に依らず、「学ぶ姿勢」を子どもたちに植え付けさせたいと考えております(受験が終わったから、終了というのは、塾の在り方としては疑問に思います)。人は、生きている限り、学ぶのです。学ぶ歩みを止めてしまった瞬間、成長がストップします。たとえば、過去の経験だけを頼りに指導する人間は、指導者としては失格です。

些細な一言だったかもしれませんが、当時の私には絶望的な一矢でした。おそらく、それだけ真剣に取り組んでいたからだったと思います。いつしかギターを弾くのが嫌いになってしまいました…。何のために始めたのかという目的も、どうでもよくなったのです…。たまたま仕事が忙しくなり、ギターを弾く時間も惜しくなっていました。

学問も、教科等によっては人それぞれ向き不向きはあると思います。共に歩むパートナー次第で、克服できるか否かも変わってくると思います。子どもたち一人ひとりをしっかり洞察し、「希望」へ導く使命を忘れてはならないと、自身の経験から強く痛感しております。

ちなみに指導して頂いた先生のことは、今でも尊敬しており、それまで才能のない人間を必死に惹きつけてくださったことには大変感謝をしております。

学習指導は、学校はもとより、さまざまな塾で行われていますが、優れた指導者に恵まれることで想像を遙かに超える才能が開花する瞬間を、これまで幾度も立ち会ってまいりました。

学力向上は至上命題として、子どもたち自身も気づいていない未知の可能性を開拓させられるよう、講師一同、指導者として、何より人間として日々成長して参る決意です。

see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪

カヴァティーナ ←音が出ます

BMW (Brush up Myself & Win the Final) 感謝



塾の講師は、ややもすると、塾の中にこもり、視野が狭くなりがちです。




未来ある子どもたちを指導する上で、学びや人間的成長をはかることは不可欠です。




そのため私どもは、研修活動を中心に行う団体に加盟し、他の塾関係者や時には異業種の方とも交流をしております。




全国規模で最も活動が盛んな「全日本私塾教育ネットワーク」が主催する、「BMW」」に参加するため、東京都北区まで足を運びました。

IMG_0361



車の名前ではありません(笑 記事の題名の略です)。塾代表者の研修会は多いですが、職員が自ら企画し学び合う場がもてないかということで始まりました。小野田光伸先生(ナカジュク)を中心に行われ、今回がファイナルです。





テーマは「感謝」。

・株式会社SRJ
・森塾
・生命の森リゾート
・ナカジュク
・開倫塾
・林歯科クリニック
・中村学院
・成基学園


上記の代表者の方々がプレゼンテーションし、参加者が討論するという形式です。

IMG_0351




さまざまな気づきを得ることが出来ました。感謝の念は、行動や言葉でどのように伝えているか等の実践例。




当たり前だと思えることに、どこまで感謝を抱くことが出来るか。





討議の中で、英数学院でのお話もさせて頂きました。




行き・帰りの挨拶は必ず心がけておりますが、授業を終えた生徒から「ありがとうございます」とよく言われます。




私どもの方こそ、「ありがとうございます」なのです。学んでくれている生徒の皆さんがいなければ、私どもも在りません。




この言葉を聞く度に、次回も「来て良かった」と思える授業をしなければと、胸に刻んでいます。

003



いずれ社会に出る子どもたちをお預かりする以上、学習面だけでなく、人間的成長も共々にしてまいりたいと決意しております。




その第一歩は「感謝」ではないでしょうか。




以前に、「ありがとう」という記事を書きました。ご覧頂けると幸いです。





もっと沢山、「ありがとう」を伝えてまいりたいと思います。




塾の先生は、今が最も忙しい時期です。このような研修会を企画・準備してくださり、招いて頂いた方々に御礼申し上げます。




有り難うございました。



see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
プロフィール

Hiro

QRコード
QRコード
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 中学準備講座のご案内
  • 冬期講習のご案内
  • 石虎将軍の故事
  • 頑張ったけど、結果が出なかった
  • リスニングが聞き取れない
  • 自分を輝かせていくのは“粘り”
小学3年生からの公立高校受験に矢印を向けた地域密着型進学・学習塾。1対2の個別指導と1クラス10名以内の超少人数制クラス。最新の地域事情、教育情報、塾生へのメッセージをお送ります(^○^)/。
  • ライブドアブログ