Hiro's Work Presented by 英数学院


神奈川県川崎市中原区新城(南武線・武蔵新城駅)にある進学・学習塾 英数学院で働くHiro(長江広紀)の日常や、さまざまな地域事情・受験情報をお贈りします。
また、塾生・保護者の皆様、卒業生へのメッセージも綴ってまいります!


英数学院では、通ってくださるお子様を、一生涯努力する人間に育ててまいります。誰もが無限の可能性を秘めています。しかし、その可能性を開くには努力が不可欠です。「生涯努力の人を育ててまいりたい」と職員一同、学習指導の根底に置いております。
まだ気づいていない「無限の自己の可能性」という大海原に、怯むことなく航海せよ

英数学院 神奈川県川崎市中原区新城5-9-25 TEL 044-788-7556 受付 平日午後2時〜9時  日・祝日お休み 土曜日:不定休
公益社団法人・全国学習塾協会(JJA)、全日本私塾教育ネットワーク(私塾ネット)、全国学習塾協同組合(AJC)の正会員塾です。 

小学生

英数学院 http://www.eisugakuin.com は、個別指導(1:2)の学習塾です。創立から53年を迎え、地域で最も老舗であり、小学生から高校生を対象に指導しております。高校受験、殊に公立高校進学を目指す生徒が数多く在籍しております。

英数学院では随時、無料体験を行っております。小学生段階から、高校受験に矢印を向けた指導を行っており、数多くの進学実績を残してまいりました。
目の前のことに全力で取り組む姿勢を育むことで、自らの使命を見いだし、将来社会で活躍できる人材の育成を目指します。

どうぞ私たちにお任せください!

夏期講習受付中です!


小学生の夏期講習が、7月22日〜5日間あります。現在お申込受付中です。



003

なお、外部生の方は教材費2,000円のみで受講できます。



さらに…。



その後入塾される場合には、入会金も免除!



是非、英数学院の授業を体感してみてください!!


詳しくは、英数学院のウェブサイトをご参照ください。



小3算数を制する者は数学を制す →小3から高校受験に矢印→



小学高学年から、「算数が分からない」というお子様の多くは、割り算で躓いていると思います。

中学生になってから通ってくださる生徒の方も、「数学が苦手」という子の多くは、遡れば「割り算」です。
(引き算が苦手という子も多いですが)

小学2年終了時には、徹底して九九を覚えさせられます。小2担任の先生にとって、至上命題ともいえます。
(最近は、居残り補習などを行う学校も少なくなっているようですが)

日本人の子どもの多くは「韻」で覚えます。なので、小2修了段階でアトランダムに九九を言える子は少ないかもしれません。

いいんです! 割り算を3年生で習うとき、必要となりますから。

031
わり算の指導ですが、単にかけ算の反対と教えるのは、一面的で、割り算の本質を分からない原因となり得ます。

例えですが、ある数のものをある人数で平等に分けるということを実践して、その必要性を伝える努力が大切。
全員に同じ数が平等に行き渡れば良いのですが、やはりいくつか余ってしまうケースが多々あります。

授業では頭で考えるより、実際にやって頂き、実感してもらいます。この辺りを、単にかけ算の反対とやってしまうと、思考が止まってしまいます。

こどもたちが考えることを止めてしまった瞬間に、それは学習ではなくなります。学ぶとは、考えることから始まります。




ですので、指導のしかたや順序は非常に大事です。
小3では、その後、分数(小2でも多少学習します)・小数を習います。

同じ分母同士でしか、足したり引いたりできないこと。そして、「1」について指導します。

「1」とは何か。これは、非常に大事な概念です。分数で言うと、分子と分母が同じ場合、1ですよね。

この感覚は、以後何度も繰り返されます。割合であったり…。

039算数も、数学も、「1」を理解できるか否かによって、その後の理解度が大きく左右されます。

分数や小数は、そのお膳立てに過ぎません。

敢えて言わせて頂きます。小3の算数を制する者は、数学を制す。



この小3の内容が疎かになると、5年生の「通分」「約分」が分からなくなってしまいます。通分・約分の計算ができたとしても、その本質が理解できないままになってしまう危険があります。

高校入試で、通分・約分を使わない問題はありません。
高校受験とは、小学生から中学卒業レベルを総合した問題なのです。



近年、小学生のうちは習い事を優先し、塾は中学に進学してから、あるいは学校の勉強が解らなくなってから…という傾向があります。

英数学院では、小3からカリキュラムを組んでおります。毎回、授業の冒頭で前回内容の小テスト(復習)を行います。宿題は専ら漢字練習や最近はローマ字を覚えてもらっているので、負担にならないよう配慮しています。




毎回小テストを行うので、授業前にノートを見る習慣もついてきました。塾に通うようになり、飛躍的に成長されています。意識が変わってきましたネ。

see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪

小学生夏期講習受付スタート


002
W杯、日本残念でしたね。



さて、英数学院では、7月23日(月)〜27日(金)の5日間、小学生クラスの夏期講習を行います。対象は、小4〜小6です。



この講習は外部の方は、教材費2,000円のみで受講できます。



さらに特典として、その後に入塾される場合は、入会金も免除させて頂きます。



詳しくは、英数学院のウェブサイトをご覧下さい。



お気軽にお問合せください。

非中学受験の小学生のモチベーション



小学生は月例テストです。
教室へ試験監督に入ると、子どもたちは試験開始ギリギリまで算数のノートを手放さずに睨みつけています。
002英数学院の小学生クラスは、子どもたち目線で言うと、高校受験が目標というより、「中学受験をしない」子たちです。

彼らが、常日頃から緊張感をもって授業に臨めるのは、毎月行われるこの「テスト」の影響が大きいと思います。

小4〜小6の生徒は、その月に習った単元を中心にしたテストを月末に行います。 年に12回です。

作成するほうも、採点するほうも、受けて頂く子どもたちも大変ですが、英数学院の小学生たちのモチベーション維持の源の一つであると思います。

学年で上位5名は掲示され、頑張った生徒にはおもしろ消しゴムや「フロンターレ」グッズなどの景品を贈呈します。

それだけではなく、テスト結果(塾内順位・偏差値等)が毎月ご家庭に郵送されます。

私どもにとっては、単元を理解できたかを把握する材料になる訳ですが、子どもたちにはそれ以上の意味があるようです。

「月に1度」の一大イベントです。試験前には、範囲や日程を予告致しますし、もはや意識しない子どもはいません。

学習内容ですが、教科書をはみ出したいのはやまやまなのですが(笑)、塾に通っているのに学校の成績が上がらないという保護者の皆様の期待は最低限裏切らないよう、
学校の教科書内容はきちんと指導させて頂きます。

しかし、贔屓目に見ても、英数学院の算数は難しいです…。私は4年生以上は担当していませんが、
試験直前までノートを必死に見ている気持ちが分かります(笑)。

しかしながら、英数学院のテストは、真面目に授業を受けている生徒は80点以上はとれるようになっています。

「試験」がモチベーション低下という逆効果にならない為です。

私たちが彼らに求めているのは、満点です。

満点は、年間に2,3回しか生まれません。テストは、生徒が「完結」しないよう巧妙に作られています。

子どもたちが目指しているのは。「満点」なのです。 近いようで届かない…。

テストの日は、国語・算数両方終了時点で帰宅して頂きます。月に一度のボーナスと思われるかも知れません。

しかし、早く帰りたいがため見直しをしない=点数が落ちると、子どもたち自身が一番理解しています。

回を重ねるにつれ、学年が上がるにつれ、皆時間ギリギリまで粘るようになります。時間との闘いも生まれます。こういう習性が、小学生の頃から自然と身につくようになります。

粘っただけ、果実が実る。

彼らに数年先の高校受験が如何に困難かを話すより先に、彼らはすでに実践しています。

「あの問題、解った?」 「全然解らなかったよ」
テスト終了後の子どもたちの会話は、難しかった問題についてです。

さりげなく耳に入るときが、我々のテスト作成冥利です。

次の授業では、間違えた問題のおさらいです。中学進学後、内申5をとらせてあげたいんです。その薫陶を行っております。

これが、受験がない小学生たちの躍動の「リズム」です。

国語辞典を新調! ボキャブラリーを増やそう! 記述力強化への道

021今年度、小学生の教科書が改訂されます。

英数学院では、国語の授業で語彙を調べていただく機会が多いです。調べた語句を用いての作文も行います。

子どもたちにできる限り多くの語彙を増やして欲しいという願いからなのです。

例えば、現在私立校を受験する生徒の、作文を添削させて頂くことが多々あるのですが、圧倒的にボキャブラリーが少ないです。語彙が少ないと、同じ言葉を繰り返し、読み手を退屈させてしまいます。

語彙を替えてあげるだけで、オリジナリティー溢れる美しい文に生まれ変わります。語彙の豊富さこそ、日本語の素晴らしさ・良さです。


最近辞書が古くなったり、汚れが目立ったり、破れていたり、ルビがふっていなかったりということで、
001小学生用国語辞典を新たに一新いたしました。小学生の段階から、高校入試等に必要不可欠な「記述力」の底上げを図っています。

作文も、「どうして?」を常に問いかけて、何度も推敲してもらっています(^○^)。

これで、以前より愉しく調べられるかな?

こちらは、私が十年以上愛用している「類語辞典」です♪
001


see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪

初めての、英語の授業

小学6年生クラスに、国語授業の時間を使って、英語の授業をしました。ただし、半数以上は英数学院で英語クラスを受講しています。本日は、アルファベットなどの基礎を指導いたしました。

014昨年末から、英語のノートを2冊用意するよう伝えていました。一冊は「授業用ノート」。もう一つは、英数学院伝統の「努力ノート」。
私の努力ノートを見せながら、それぞれの用途を説明。決して混同しないようにと伝えました。次回までに頑張ってきてくれるか楽しみです。

英語は国語の指導とともに徐々に進めていきます。入塾を検討されている方には、近々ウェブサイトにてご案内する「中学準備講座」をお奨めします!

小学校で多少は習っているとはいえ、ほとんどの生徒は初めての学問です。今日のように愉しく、この溌剌とした感覚をいつまでも長続きさせられるよう、サポートしてまいります。

see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪

小学生・夏期講習(世界で一番熱い夏)が始まります

休日出勤23日(水)から、小学生の夏期講習が始まります。
私は、国語を担当することになりました。休日返上で、入念な予習と教材準備等を行っております(この画像は2年以上前のものなので、あしからず…それにしても、当時は汚い机ですw)。

この1人の空間が好きでもあるのですが…(笑)。

「国語」(特に小学生)で差別化というのは、難しいテーマであり、それ故、今回は私が担当させて頂きました!

妥協一切なし。これは信条なので、子どもたちから「英数学院の夏期講習に来てよかった」と感じてもらえるよう、精一杯頑張ります!

来週から、早朝から夜10時までという過酷な「夏」です。なるべくスタッフをこまめに休ませて、乗り切れればと思います。

共々に世界で一番熱い夏を! 大成長の夏にしましょう!


追伸 プリンセスプリンセスのファンでした。21日(月)は通常通り、授業がございます。

クラス(小学生) 壇上にいない講師 クラスなのに個別指導!?



受験生の皆さん、出願お疲れ様でした!!
020教室の授業風景を撮影するのは、多くの生徒の皆さんにご迷惑をかけます。

今日は小学生のクラスについて、です。

英数学院のクラスは、多くても10人以内という、[超]少人数が特徴です。

つまり、「一人一人に指導が行き届く」というモットーが昔から在り、これが15人、20人となると、学校とあまり変わらないのです。約分のし忘れ、符号ミス、文章題のポイントやキーセンテンスのヒント等、巡回しながら、一人ひとりきめ細やかなチェックができます。

031英数学院の授業は、説明で板書が必要な時を除いて、先生が黒板の前に立ちっぱなしということが稀なのです。「超少人数制」とはこのことです。学習内容と進度が同じ「1:10の個別指導」と言っても過言ではないと思います。


よく聞かれる時間割ですが、


小3 週2回 国語1時限 算数1時限(4:05〜4:55 月・火、木・金)

小4 週2回 国語2時限 算数2時限(4:10〜5:40 月・火、木・金)

小5 週2回 国語2時限 算数2時限(4:55〜6:25 月・火、木・金)

小6 週2回 国語2時限 算数2時限(5:40〜7:10 月・火、木・金)


となっています。

皆さん、習い事をされているので、月・木で来られている方、月・金で来られている方と様々です。
月・火は同じ内容の授業です。木・金も同様です。

つまり、週2回・4通りの通塾が可能です!(月・木、月・金、火・木、火・金)

例えば、月曜日に体調が悪くなった生徒さんは、火曜日に体調が回復したら月曜日に受ける予定だった授業を火曜日に受けて頂いて結構です。その逆も然りです。学校行事も重なることがあるでしょう。
092内容は、基本的に教科書に沿っていますが、国語ですと教科書ではそれほど扱っていない「文法」に力を入れたり、中学進学に際し、スムーズに授業に対応できるよう計算して、計画的に進めています。算数も同様です。

つまり、小学生のときから、高校受験に矢印を向けています!

そして、毎月月末に、テストを行い、偏差値・相対評価(学校は絶対評価なので、賛否あるかと思いますが、提出物などの評価なしの塾内における実力だけの評価とご理解ください)・順位などを、毎月ご家庭に送付しています。

学年上位5位は、塾舎に掲載されます! 上位者には、「おもしろ消しゴム」等の景品をプレゼント! 子どもたちの励みとなっております。

月例テストは、私どもにとっても、その月に習った単元が理解できているか、毎月把握ができるメリットがあり、まだ理解度が足りないと思われる場合は、月をまたがって復習します。

中学に入ると「数学」になりますが、算数の延長です。中学生で数学が不得意な生徒は、小学内容に戻らないと取り返しがつきません。通分や約分、分数・小数や難しい筆算などの理解・定着のためには、「しつけ」が不可欠です。同じミスをして叱られると、子どもたちの意識付けも変わるのです。
(かつては、小学校の先生方も「居残り」等の補習をしてくれましたが、現在は業務多忙でなかなか難しく、分からなかった単元も置き去りにされがちです。妹が教員なので、よく存じています)


国語は、読書習慣がない場合、短期間では力がつきません。小さい頃の読解力や想像力の欠如は、中学時には取り返しがつかないこともあります。長い目で見ると、小学生のころから通ってくださる生徒は、文章読解にほとんど困りません。

中学に入ると、本格的に英語も学びますが、基礎は「国語」なので、英数学院ではそれも考慮に入れて、小学生の国語の授業を展開しています。

英文法、英作文、長文読解…。国語でできないと、英語でも難しいです…。
文章題然り、すべての教科は国語力に直結していると、入試を控え、改めて痛感します。

現在の小学生の教科書は、古典や敬語、豊富な語彙など、かなり中学内容を助ける項目を幅広く扱っています。英数学院では、学校では一見(授業時間の関係で)流されそうな単元も、高校入試を見据え、しっかり定着して頂くよう努力しております(竹取物語、枕草子、漢詩、短歌・俳句、尊敬語と謙譲語、日本古来の風習・文化や伝統など、5年生を機に盛りだくさんです)。

昔なら、漢字や指示語、内容吟味・心情理解などで点数がとれましたが、新高校入試では、作文能力や要約能力・語彙力も問われます(字数制限あり)。

小学生から、学んでいる子たちは、違和感なく溶け込めると思います。漢字の書き取りも、高校入試に出る問題は、小学生時代に学ぶものがほとんどです(毎回、漢字練習の宿題、小テストを繰り返しています)。

そして、クラスには「競争」や「ライバル意識」といった、自らを向上させるアイテムもあります。もちろん、過剰に他人を意識する必要もありません。ただし、授業は皆さん真剣です。授業後には、学校の違うお友達と仲良くしている光景も見られます。

テストは良いときも悪いときもありますから(笑)。子どもたちには、人と比べないこと(比べるのは前回の自分)、あまり一喜一憂しないよう伝えています。「頑張って結果が出なかったときの心の持ちようが大事だよ」とは伝えてまいりたいです。
002
小学生の「英語」クラスもあります(選択制)。学校で英語の雰囲気は把握していると思いますが、英数学院の小学生英語は、単語・文法といった「書く・読める」、中学生が勉強するような中身ですので、これを受講して頂くお子様は、中学に入って英語が得意になる子が多いです。将来の選択肢として、これをきっかけに語学を選ばれるお子さんもたくさんおられます。

小学校の勉強は、ややもすれば担任教師の力量にかかっています。40人をまとめ、どれだけ目を光らせるかといった…。その教師が理系か文系かにも依るところがあるでしょう。

自画自賛になりそうですが、英数学院の(高校受験を視野に入れた)小学生クラスは、他の追従を許しません。

算数のレベルに関しても、教科書内容以上です! (「学校より難しい」と子どもたちから専らの声です)教科書内容さえ定着すれば、どんどん伸びしろを伸ばします。

クラス授業は一ヶ月無料で体験を受けられますので、是非体感して頂きたいですね! 国語の教科書、漢字練習ノートと算数のノートをご用意頂ければ、雰囲気や合う・合わないも実感できるのではと思います。
(前学年内容の理解が不十分で、クラス授業の内容についていけない場合は、別途相談させて頂きます)

何が素敵かというと、子どもたちがみんな「塾が愉しい」と言ってくれていることです。(^▽^)/ 清々しく、塾を後にする子どもたちの姿ほど、嬉しいものはありません。

これは、教えている私たちにとっても「愉しい」です。その相互作用が、お互いの切磋琢磨となり、学力向上につながっているのではと、勝手に分析しています。(^▽^)/
プロフィール

Hiro

QRコード
QRコード
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 中学準備講座のご案内
  • 冬期講習のご案内
  • 石虎将軍の故事
  • 頑張ったけど、結果が出なかった
  • リスニングが聞き取れない
  • 自分を輝かせていくのは“粘り”
小学3年生からの公立高校受験に矢印を向けた地域密着型進学・学習塾。1対2の個別指導と1クラス10名以内の超少人数制クラス。最新の地域事情、教育情報、塾生へのメッセージをお送ります(^○^)/。
  • ライブドアブログ